NoboLog (ノボログ)
登山・ハイク・公園や庭園のウォーキングを中心にした記録です。
2010年7月27日火曜日
日光キスゲ 御坂黒岳
日光キスゲ・・・・以前はもっと身近に見かけたような気がしますが、最近は名所以外でお目にかかることは少なくなったような!
名所でも中には人工的に栽培しているところもあるようだし。
初めて登った黒岳で見ることができたのは思わぬ収穫でした。
それもまとまって咲いているところもあるし・・・・歩きながら元気が出てきました。
河口湖が見えています。
カメラのテクニックが乏しいので、画像はイマイチですが。
アヤメもぽつんと咲いていました。
登った日:2010/07/18
2010年7月17日土曜日
大船フラワーセンター
訪問した日 2010/07/11
近くまで来たついでに大船フラワーセンターに立ち寄ってみました。
「今頃だと何かあるかな?」と思いながら入ると、正面に蓮が咲いています。
夏バラは遠目に見ると花びらは沢山あるものの、そばに行くとやや疲れ気味です。
ユリとキキョウが少し。
花の種類は多そうだし、シャクヤクなど沢山ありそうなので、その時期には再訪してみたいです。
2010年7月15日木曜日
オカピ (横浜動物園・・・・ズーラシア)
横浜動物園(ズーラシア)の目玉はオカピのようで、実はキリンの仲間とか。
パンダなどと並んで三大珍獣とか。
ズーラシアでも大切に育てられている印象を受けました。
脚のストライプが思っていたよりもずっと鮮やかで綺麗。
独特の流し目も意味ありげ。
顔には何針か縫ったあとのような(人間で言うと凄みのあるヤーさん)・・・・実際には血管でしょうか?・・・・もあります。
屋内の展示場もあって、別のオカピが元気そうに歩いているところをガラス越しに見ることもできました。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)