(画像はクリックすると拡大表示します)
2/13(日曜日)、鷹の巣山(奥多摩)に登ってきました。
奥多摩駅から東日原行きバスを終点で降り、少し歩くと登山口があります。
金曜日には都心でも降雪があり、土曜日も少し降ったので、東日原から見る稲村岩は白くなっています。
登り始めは、この稲村岩の根元に登山道が付いています。
これは根元から見上げた写真
急な登りが続く稲村岩尾根ですが、上部には見ごたえのあるブナの森があります。
お天気は快晴で鷹の巣山頂からの眺めも抜群でした。
富士山方面。右の三角形は雁が腹摺山。
小河内ダム(奥多摩湖)方面・・・・右が御前山、左は大岳山
雲取山方面。左奥には飛竜山
右に日陰名栗の峰。奥に南アルプスの連なり
倉戸山から奥多摩湖に下りましたが、奥多摩湖もいつもと違った眺めでした。
倉戸山の下りから奥多摩湖
0 件のコメント:
コメントを投稿