(画像はクリックすると拡大表示します)
登った日:2011/06/05今年はシロヤシオツツジ、トウゴクミツバツツジの当り年でした。
残念なことにお天気が芳しくなく、第一希望の(?)5/29(日)は台風もやってきました。
標高の低いところは時期を過ぎていましたが、縦走路の稜線は見ごろ。
ここに載せたのは、殆ど熊笹の峰から桧洞丸への途中ですが、蛭が岳(丹沢の最高峰)山頂付近はシロヤシオが沢山咲いていました。
標高が少し高くなるので時期も僅かに遅れるようです。
1日で桧洞丸と蛭が岳を歩いたので、登山コースとしては2日ぶんです・・・とても疲れました。
この5年くらいはお目にかかっていない花の多さ。
これだけ咲いたら、来年が心配!
0 件のコメント:
コメントを投稿