山下公園はこの時期でもバラが咲いています。
国道16号沿いに歩いて約1時間。
北側の入口から入ってすぐの眺め(大池)
臨春閣・・・・三渓園の代表!
手前の橋は別
三つの建物が連なっていますが合わせて臨春閣のようです。
遠くに見える三重塔は室町時代の建立とか。
奥のほうには聴秋閣
園内は内苑と外苑に分かれていて上記の建物は内苑
・・・・と言っても内と外に分かれるというより、西側が内苑で東側が外苑。
こちらは外苑にある旧東慶寺仏殿・・・・名前通りの建物。
横笛庵
奥の高い屋根は別の建物・・・・合掌造りで、マンガの日本昔話を思い出します(内部見学可)
横笛庵を反対側から見たところ
紅葉の時期は終わりですが、この辺は敷き詰められた落葉がそのまま残っていました。
他にも多くの建物があり、軒並み重要文化財です。
記念館(美術品展示)もあります。
帰りは途中の公園に寄り道したので1時間以上かかりました。