(画像はクリックすると拡大表示します)
もうコイノボリが上がっていました。
周りを見回してみても、オジサンが1人だけでここに来るのは珍しいようです・・・・何しに来たんだ?と質問されそうな・・・・。
今は子供の国ですが、戦時中は弾薬の製造・貯蔵施設で、東急こどもの国線自体も軍用の線路だったようです。
以前はうちの息子を連れて何度か遊びに来て、白鳥池の奥にあるドラムカン橋のあたりで、一日中エビとザリガニ採りでした。
子供向け写真を少し載せておきますと・・・・
モーモードームのある広い斜面
隣の牧場付近
園内を走る赤ポッポ号
実はこの子供の国には椿の森があります・・・・化粧品の資生堂が寄贈したとのこと。
もう時期としては遅めですが、承知の上で来てみました・・・・今年は椿の花が多そうだし。
沢山地面に落ちてしまっていますが、まだ傷の少ないものも残っていました。
これは近くにあった温室
0 件のコメント:
コメントを投稿