長野県大町側からの立山(室堂)往復です。
我が家は栃木県南部なので、東北→関越→上信越→長野の各高速を利用。
6日のうちに大町のログコテージに1泊
既に少し寒い時期ですが、夕食は息子夫婦とバーバキュー
翌早朝扇沢駅へ・・・・無料駐車場にも空きがありました(7時頃到着)
扇沢駅(標高1433)
ここから電気バス
破砕帯を横目で見ながら通過し黒部湖(標高1455)へ
黒部ダムは1日中放水していました。
ダムの上を向こう側に歩き、ケーブルカーで黒部平(標高1828)へ。
黒部平から立山方面(大観峰方面)を見上げたところ
ロープウェイで大観峰(標高2316)へ
後立山連峰の山
これは大観峰から見た黒部湖方面
正面の尖った山は針ノ木岳(右)
このロープウェイ、支柱が1本も無いというからすごい!
トロリーバスで室堂(標高2450)へ
しっかりした遊歩道
残念ながら山頂はずっと雲の中
みくりが池
0 件のコメント:
コメントを投稿